子育て
-
-
【開設します!】改正後ジュニアNISAは、使わない手はない!
みなさん、こんにちは^^ 今日は、きっと関心のある方も多い、ジュニアNISAについて! ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)とは 2016年にスタートした、子どもの将来に向けた資産形成をサポ ...
-
-
【ファイナンシャル・インテリジェンス編】金持ち父さんの子供はみんな天才 レビュー
リンク 金持ち父さんの子供はみんな天才 ― 親だからできるお金の教育 ↑本レビューは改定前のものです 【大人(親)のマインド編】画像をクリックして記事に それでは【ファイナンシャル・インテリジェンス ...
-
-
【子育てのマインド編】金持ち父さんの 子供はみんな天才 レビュー
リンク 『金持ち父さんの 子供はみんな天才』は、教育は大切だと考え、お金の面や学問的な面で子供に有利なスタートを切らせたいと思っている親、そして、その実現のために積極的にかかわっていきたいと思っている ...
-
-
幼児の眼科検査と、近視について
幼稚園での眼科検診で、かかりつけ医への受診を勧められた娘。 今まで「目が見えにくい」と言ったことはなかったし、3歳児検診での自宅検査でも問題なく、夫と「まさか~(笑)」と言っていました。 かかりつけ医 ...
-
-
【子育ての軸になる】買ってよかった!おすすめ育児書3選
巷にあふれる育児書の数々…どれを信じたらいいのだろうか、悩んだ経験のある方もおられるのではないでしょうか。わたし自身、たくさんの情報にきっと振り回されることがわかっていたので、たくさん買わないことを決 ...
-
-
【トイレトレーニング・おむつ外し】二児のトイトレ事情。トイトレは一日にしてならず。
トイレトレーニング(トイトレ)や おむつ外し。お母さんになった多くの人が苦戦の道を通るしつけの一つではないでしょうか。 今日は、備忘録も兼ねて、わたしが勉強したことをシェアしたいと思います。 我が家の ...