こんにちは、さぁやです^^
本日8月19日は獅子座の新月。
「新月の願い事は叶う」というのを聞いたことがあるでしょうか?
スピリチュアルっぽい・・・そんなことを思う方もおられるかもしれませんが、
太古の昔から人々が信じてきたこの方法を、現代でも信じ、実行している人が多くいます。
しかも、方法が超簡単!!
基本的に、特別なモノもお金も必要ありません!
今回は、そんな新月の今日にすると良いことをシェアします♪

新月に願い事をする
□ペン
□パソコンorスマホ
日時を確認する

本日8月19日の11時42分。月は獅子座で新月を迎えます。
この「時間」が超大事です!!!
パワーウィッシュノートには毎回の時間が記載されていますが、なければ、ネットで検索することができます。
しっかり、確認しておきましょう^^
ボイドタイムとは?
新月・満月の願い事について発信されている方の中には、ボイドタイムというという、願い事を書いても叶いにくいとされる時間帯のことを紹介されている方もいます。
しかし、わたしが参考にしているKeikoさんのパワーウィッシュではボイドタイムは気にしなくても良いとされており
それよりも、24時間以内、特に最初の10時間以内に書くことで願い事が叶いやすくなると提唱されています。
願い事は頭で考えるのではなくしっかり書くこと!
願い事の数に決まりはありませんが、2個~10個が適当といわれています。
願い事の種類は自由ですが、あなた自身の成長と変化に関するものを叶えてくれます。
また「~になりますように」という願い事の形式ではなく
「~になります」という、その願い事化叶ったことを前提とした、宣言の形で書きましょう。
書いた願い事を読み返す
願い事を全て書き終わったら、読み返してみます。
「これでよし!」としっくりくるようであればOKです。
願い事を読み返して、ワクワクするような、幸せな気分になれば大丈夫^^
あとは何もしなくてOK
紙の保管場所について決まりはありません。
書いた願い事を見返しても、二度と目を通さなくても、どちらでも大丈夫です。
新月・満月の願い事を書くことが習慣化されれば、ひと月に一回ずつやってくるタイミング(違う星座での新月・満月)や、半年ごとに訪れる、その星座の新月・満月で見直すようになるかもしれません。
獅子座の得意分野は?

それでは、今回の獅子座満月で具体的にはどのようなことを願えばよいのでしょうか。
●人生をクリエイトすること
●自信をもって大胆に生きること
●自分を上手にアピールすること
などについての願いが吉です♡
体で言うと、心臓・背中・姿勢・血流に関することを意識してみましょう。
風の時代、必要なのは❝自分軸❞
前回の水瓶座満月の記事でも触れましたが
今年の12月から「風の時代」が始まると言われています。
風=情報
今でもいっぱいいっぱい、という感じですが^^;
情報の波がさらに加速していきます。
そんなときに大切なこと、それは「自分軸が確立されていること」
自分軸が確立されていること、とは
「自分にとって、何が一番価値があるか」を知っていることです。
そして、そんな風の時代に
自分が、どんな立場で、なにを表現して生きていくか
これを具体的に設定するのに、獅子座新月がぴったりなんです!
後々変わっても良いので、今の時点であなたの思う「自分の目指すべき頂点」を明確にしてみましょう。
ただし、獅子座のキーワードである「楽しさ」を忘れずに^^
ぜひこの機会に、自分自身のこと、見つめ直してみませんか?
書くときに利用している書籍は前回の記事に記載しています♪
今日も、お読みいただきありがとうございました♡
愛と感謝を込めて。