日本語のクリスマス絵本を紹介しましたが、
やっぱり、ハロウィンとクリスマスは、ぜひ英語で楽しみたい!
ということで、わが家で人気の"クリスマス英語絵本"をご紹介します♪
※季節のイベント絵本(特に洋書)は、イベント前には在庫切れになりやすいため、ぜひ早めの購入をお勧めします!
※購入先には十分注意を!あまりにも高額の場合は、定価を確認してから購入してくださいね✨
英語絵本の増やし方についてはこちらの記事でも触れていますが、基本的に、「Amazonが出荷・販売」or「Amazon内、販売者ブックデポジトリー」で購入しています。
☑ 海外のクリスマス絵本ってどうやって買うの?
☑ 読み手が英語苦手です(できません)
☑ だけど、わが子と英語絵本を楽しみたい♪
☑ 受験英語のみ
☑ おうち英語を細々と続けて5年目
目次
Dear Santa

Dear Santa
「箱の中身(プレゼント)はなんだろう♡」
"フラップブック"
と呼ばれるタイプの仕掛け絵本。
子どもたちがワクワクしながら仕掛けをめくります^^
簡単な英語で書かれており、同じフレーズが続くので英語が苦手なママでも苦労せず読むことが出来るのでオススメです。
ときに、意味が難しい単語があるので、あらかじめ発音と意味を調べてから子どもたちに読みます☆
初めてのクリスマス英語絵本にもgood!!
※リンク先、ボードブック以外はかなりお高めなので要注意!!
12 Days of Christmas

12 Days of Christmas
是非ぜひ!おすすめなのが、こちらの一冊♡(ボードブック)
英語圏ではポピュラーなクリスマスソングとのことで、様々な絵本が出版されています。
YouTubeにupされているので、練習することも可能!
中毒性のあるリズムで、親子で楽しんでいます♪
(年齢不問)
Eight Jolly Reindeer

Eight Jolly Reindeer
サンタさんに仕える(?)トナカイ
実は、一頭ずつ名前が付いていることをご存じですか?
絵本の形が特徴的で、クリスマスらしく、キラキラと華やかな絵本。
面出しで並べたい一冊ですね^^
5-6歳~ということですが、絵を見て楽しむという点では、もう少し小さなお子さまでも楽しめそう♡
CHRISTMAS is…

Christmas Is...
今年わが家でお迎えしようと考えている一冊。
クリスマスを祝うようになった由来についての絵本です。
英語教室の教材に使用されていたり、レビューから、少し大きめの幼児さん(5歳くらい~)向けかなという印象です。
ハードカバー版とペーパーバック版あり。
ハロウィンバージョンもお迎えしたい☆
Halloween Is...CAN YOU SEE WHAT I SEE?-NIGHT BEFORE CHRISTMAS-

Can You See What I See? The Night Before Christmas
大人でもやりがいのある宝探しゲームに、家族でわいわい楽しめること間違いナシ!
(6歳~大人)
Can You See What I See? -Christmas Read-and-Seek -

Can You See What I See? Christmas Read-and-Seek (Scholastic Readers; Beginning Reader 50-250 Words Level 1)
こちらも、クリスマスのアイテムを探す絵本。
小学生低学年くらいまで楽しめそうです^^
お値段が500円以下なので、プレゼント交換会などのイベントにも、ぜひおススメします♡
(2歳~小学生までが参加するスクールのクリスマスプレゼント交換の品物に毎年利用しています♪)
We Sing For Chriustmas

WEE SING FOR CHRISTMAS (BK&CD) N/E
大人気のWe Sing シリーズより。
欧米では誰もが耳にした事があり、大切に歌い継がれてきたクリス・マスソングと指遊びが55曲収録されています。
英語版冊子では楽譜や歌詞のほか簡単なアクティビティ例を紹介されているので、
家庭で、クリスマスパーティで、大活躍すること間違いなしです!
(年齢不問)
色々なツールでクリスマスを楽しもう♪

いかがでしたでしょうか?^^
手に取ってみたいなと思う絵本はありましたか?
最初にも触れましたが、季節の英語絵本は時期の直前になると本当に手に入れるのが難しくなるので、ぜひ早めの行動をおススメします✨
年末に向けて、子どもたちのために奮闘するパパ・ママ!
一緒に楽しみましょうね^^
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました。
愛と感謝を込めて♡